出雲大社相模分祠のご紹介

出雲大社相模分祠のご紹介


 新着情報・お知らせ 

【ご参拝について】

授与所の受付時間  8時40分~17時 (但し祈祷受付は16時30分まで)

ご祈祷・お守り授与・御朱印など毎日承っております。

境内における商用カメラマンの持ち込み撮影は禁止しております。ご家族様で記念撮影をお楽しみくださいますようお願いします。
プロカメラマンによる境内でのロケーション撮影は、専属の出雲記念館までお申し込みください。 写真スタジオ | 出雲記念館
成人式・七五三衣装レンタル・持込着付など承ります(出雲記念館)


 神事・催事予定 

参拝、混雑状況がわかるように境内を常時配信しております。(クリック再生)

御朱印帳頒布

御由緒・御祭神

御由緒・御祭神

御由緒・御祭神

◎ 御祭神

大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
事代主大神(ことしろぬしのおおかみ)
合祀祭神28柱(兼務神社23社のご祭神)

◎ 沿革

出雲大社相模分祠は、明治21年(西暦1888年)に、島根県御鎮座の「出雲大社」第80代国造・千家尊福公に請願して、当地累代の神職であり、「秦野煙草の祖」と仰がれる草山貞胤翁が、出雲の大神の御分霊をこの地に鎮祭申し上げ、大国主大神の御神徳を関東地方に広めるための要処としたのを創まりとします。

出雲大社相模分祠 御祭神の詳細はこちら

出雲大社相模分祠 御祭神の詳細はこちら


出雲大社相模分祠 ドローン映像【名水の里】

令和5年 秦野元気まつり 春の陣 ダイジェスト

最新情報

最新情報はFacebook出雲相模分祠公式ページにてお知らせしております。

詳しく見る

各種ご祈祷

出雲の大神は縁結びの神です。男女の縁を結んで下さるばかりでなく、私どもが立派に成長するように、社会が明るく楽しいものであるようにと、人々をさまざまな幸福の縁と結んで下さいます。また、その一方で邪神討伐の神・黄泉がえりの神としての御力から、一切の災禍を退けて下さる厄除けの神・八方除けの神とも仰がれます。大神の大前でご祈願し、全ての障りを祓い去り、更なる幸福の縁に結んで戴きましょう。

出雲大社相模分祠 各種ご祈祷 詳しくはこちら

出雲大社相模分祠 神前結婚式

出雲大社相模分祠 神前結婚式

ー大社の杜で、永遠の誓いを―

神代の昔、大国主の大神様は后神と共に夫婦の範をお示しになり、今も仲睦まじく大社に御鎮座なさっています。

結婚式場のご予約・見学・ご相談は出雲記念館へ。

結婚式資料請求はこちら

結婚式資料請求はこちら

結婚式資料請求はこちら

出雲大社相模分祠 出張祭典

出雲大社相模分祠 出張祭典

ー各種出張祭典、承ります。お気軽にご連絡ください―

建築関係諸祭 地鎮祭・上棟祭・竣工祭・入居家祓・取壊家祓……
その他 埋井祭・埋池祭・杣木祭 神棚祭・事務所(工場)

出雲大社相模分祠 出張祭典の詳細はこちら

出雲大社相模分祠 各種ご祈祷の詳細はこちら

Spicomi 全国お花見ガイド 縁結び大学

出雲大社相模分祠公式ブログ

出雲大社相模分祠公式Facebook

出雲記念館公式HP

出雲大社相模分祠直営店 八雲庵